たんメモその6

21、年長に向けて
たんの通っていた幼稚園のクラスは花の名前がついています。
よくあることですが、年中は草花の名前、年長は樹木の花の名前がついていたので、覚えやすかったです(^_^;)

大きな行事もほぼ終わり、年長の年は幼稚園一本で行く決意ができた頃、たんは何故か「年長さんになったら、うめ組さんがいい!」
としきりに言い出し、私もそんなにこだわっているのなら先生に相談してみよう・・・ということになり、園長先生を訪ねました。

「実はたんが、年長さんはうめ組がいいと希望しているのですが・・・」
と切り出すと、いともあっさり
「クラス替えはこれからだし、たん君きっての希望ならば仕方ありませんね〜・・」と、いつもの園長スマイルで答えてくださいました。

やはりこういう希望は言ってみるものだなぁ〜と、改めて思いました。
きっと園長先生も自分の希望していたクラスなら、たんも自分の力を発揮して頑張れる!と思われたからでしょう・・。

それにしても、何故うめ組なの・・?
もしかしたら以前飼っていたジャンガリアンハムスターの名前が
『うめちゃん』だったから?かしら・・・・(^_^;)

22、いよいよ年長さん!
いよいよたんも幼稚園最後の年、年長さんに進級です!
もちろんクラスは間違いなくうめ組さんでした♪
発表の日には実はこっそり見に行っていた母であります^^

そして担任の先生も・・・・、年中の時にお世話になった同じ先生!
これなら特に説明もいらないし、たんもスムーズにいける!!と
確信した瞬間でした\(^o^)/

お教室だけは2階の部屋となった以外は、さほど変わらないクラスの雰囲気に安心できました。
年中時代(と言っても終わり頃)に、唯一少し一緒に遊べるようになった
K君も一緒のクラス・・・。
たんのお世話係を進んでやってくれていた女の子たちも、同じクラス。

こういうのも先生方の配慮だなぁ〜と感じたものです。
年長さんも頑張ろうね、たん!
と、笑顔で声かけしました^^

23、困った曜日
年長で週5日通うようになり、ちょっと困った曜日がありました。
それは火曜日です!

年中の時は、火曜日は療育センターに行っていたので免れましたが、
幼稚園では毎週火曜日はパン給食なのです。

たんはパンが苦手でした・・・。
自閉症の子は、聴覚や触覚、味覚にかなり敏感なことが多々あるものです。
たんも例外ではないらしく、食べるものにはものすごい敏感です。
偏食も多く、パンも何もついていないロールパンなら食べられるものの
調理パンやましてやクリーム等入っていたら、まったく食べられません。

どうしたものかと様子を見ていましたが、やはり食べられないようでした。
なので、ものすごくお腹を空かせて帰ってきましたが、こちらも「一食くらい食べなくても大丈夫」くらいの広い心を持って臨んでいました。

でもやっぱりお腹が空くと、気もあれたりしていたので仕方なく、少々
重めのおやつと称して消化のよいお蕎麦をよく用意して食べさせていました。
大好きなお蕎麦で気も晴れて、夕方までのひと時はなんとか過ごせていたのが、懐かしいです・・・。

24、保育参観
幼稚園では年に何回か保育参観があります!
年長になって最初の保育参観は、体操でした。
広いホールでふたクラスが一緒に、体操の先生の指導を受けます。

この年から受ける体操プログラムにたんは落ち着きがなく、どうもちょろちょろしがち・・・。
みんなで左周りで走るのに、ひとりで右回りしたり、順番に跳び箱等もやった後は列の最後に着けずに思う気のままどこかへ行ってしまったり・・・。

どう見ても、たんひとりが少し浮いている存在に、穴があったら入りたいような気持ちになったのも覚えています。

そんなこんなでたんを見ていたつもりでしたが、たまたま他のお友達が
色んな技をやっているのを感心している見ていたほんの隙に・・・・
たんがホールからいなくなったのです(ーー;)

担任の先生もほぼ同時に気付いたようで、遠くから私の目と合図してふたり一緒にたんを捜しに動き始めました。

ホールは2階なので、教室にいるかと思いきやいない・・。
隣にあるトイレも捜したのですが、ここにもいません・・・。
どこへ行ってしまったのかしら・・?と思っていた矢先に、、、
フリーの先生がたんの手を引いて、ホールに連れ戻してくれました。
ホッ。。。。

どうやらたんは、トイレに行きたくなったらしいのですが、2階のトイレを使う習慣がまだないようで、年中時代に使っていた1階の慣れたトイレに行っていたとか・・・・。

たん君、ひとこと言ってから動いてくださいね〜。
ちょっとヒヤヒヤさせられた思い出です(^_^;)

たんメモその7へ

トップへ
戻る